ブラッシュアップ

お電話でお問い合わせ

 080-8028-5900

事業内容

私たちブラッシュアップは、横須賀を中心に外壁塗装・屋根塗装・ウッドデッキや擁壁の塗装など、
住まいの外まわりに関する塗装工事を手がけています。

丁寧な施工と地域密着の対応を大切にし、お客様の暮らし・資産を守る塗装を目指しています。

住まいの状態やご予算に合わせた最適なプランをご提案しますので、初めての方でも安心してご相談ください。
もちろん、現地調査から見積もりまで完全無料です!

外壁塗装

外壁は家の印象を決めるだけでなく、風雨や紫外線から建物を守る重要な役割を果たしています。外壁の劣化を放置すると、見た目が古くなるだけでなく、ひび割れや水の侵入により内部の構造材が傷む原因になります。
ブラッシュアップでは、お客様の住まいの状態や立地環境に合わせて最適な塗料を選定。耐久性・防水性・断熱性などを考慮したうえで、下地処理から丁寧に仕上げます。
カラーバリエーションも豊富にご提案可能ですので、「今の家の色を変えたい」「明るい印象にしたい」といったご希望にも柔軟に対応しています。

外壁塗装の役割

  • 建物を紫外線や風雨から保護する
  • ひび割れや汚れをカバーし、美観を整える
  • 遮熱性能の向上につながることもある

よくある劣化症状

  • 色あせやツヤの消失
  • 壁をさわると白い粉がつく(チョーキング)
  • ヘアークラック(細かなヒビ)やコーキングの劣化

ブラッシュアップのこだわり

現地調査で劣化の状態をしっかり確認し、下地処理からていねいに施工。塗料の種類は「コスト重視」から「長持ち重視」まで、お客様のご希望に合わせて提案します。
カラープランのご相談も可能です。塗るだけでなく「塗った後に安心が続く」仕上がりを心がけています。

屋根塗装

屋根は最も過酷な環境にさらされている場所です。太陽光、風雨、雪などの影響を常に受けており、外壁以上に劣化のスピードが早い場合もあります。劣化を放置すると雨漏りのリスクが高まり、修繕費用もかさむことになります。
ブラッシュアップでは、屋根の素材(スレート瓦、金属屋根、瓦屋根など)に応じた塗料選びと施工方法を徹底し、安全第一で工事を行います。
高所作業になるため、足場の設置から安全管理まで一貫して対応。遮熱機能を持つ塗料なども選べるため、省エネや室内環境の改善も期待できます。

屋根塗装の必要性

  • 紫外線や雨風を直接受けるため、劣化が早い
  • 防水性が落ちると、雨漏りや構造の腐食につながる
  • 定期的な塗装で耐久性・省エネ性能をキープ

よくある屋根の劣化サイン

  • 色が薄くなってきた
  • コケやカビが目立つ
  • 塗膜が剥がれて素材がむき出しになっている

安心の施工体制

屋根塗装は高所作業のため、安全な足場の設置はもちろん、近隣への配慮や雨天対応も徹底しています。
スレート屋根、金属屋根など、素材ごとに最適な施工方法を選び、塗料も遮熱性のあるタイプなど柔軟に対応します。

作業例

Before

錆止め

After

ウッドデッキ・擁壁・
フェンスなどの外部塗装

ウッドデッキ、木製フェンス、コンクリート擁壁などの外構まわりも、実は定期的な塗装メンテナンスが必要な部分です。とくに木材は湿気や紫外線の影響を受けやすく、塗膜が劣化すると腐食が進行しやすくなります。
ブラッシュアップでは、素材ごとの特性に応じて塗料を選び、下地の処理からしっかり行うことで、長く美しさを保てる仕上がりを目指します。
「色を変えて雰囲気を一新したい」「腐食が始まる前に手を打ちたい」といったご相談も大歓迎。家の外まわりもトータルにサポートします。

対応範囲の一例

  • ウッドデッキ
  • 木製フェンス・門扉
  • 擁壁(コンクリート塀)
  • 鉄部(手すり・物置など)
  • 駐車場まわりの塀・門柱 など

なぜ塗装が必要?

木材や鉄、コンクリートといった素材は、雨風にさらされていると劣化が進行します。塗膜が劣化すれば、水分を吸って腐ったり、サビたり、ひび割れたりとダメージは大きくなります。
見た目のリフレッシュと同時に、防腐・防サビ・防水といった「守る機能」が重要です。

ブラッシュアップの対応力

外構の塗装は細かい形状や素材ごとの知識が必要です。私たちは現場経験豊富な職人がひとつひとつ確認しながら、素材に合わせて塗料と施工方法を調整。
耐久性と美観を両立した仕上がりをお約束します。